2010年04月30日
財界九州

こ~んな堅そうな本に載りました

「財界九州」5月号です
自分が載らなかったら きっと手にすることのなかった本
読んでみると なかなか面白い

私たちは ホテル&旅館のこの時代の戦略・・・・
ということで 今回は 九州ロングステイ・プラン「おとなの長旅」以前 東京に 旅行会社対象にお着物着て プレゼンに行きました
そこで この半年間 お客様を受け入れてきた 成果です
とても好評で この「財界九州」世代の方が 多かったです


別府で3軒のお宿を 一泊づつ泊まり 三泊四日
明礬温泉→鉄輪温泉→別府温泉 シャンプー→リンス→トリートメントの入り方の順で
くまれてました

この三件は 各宿ともに 女将のキャラが 強いようで・・・・

女将とお散歩や 次の日 お荷物お届けします


これからも 別府全体で こんなプランあるといいですよね

みんなで 盛り上げていきたいですね 「つながり」大切に

Posted by もも姫 at
15:57
│Comments(0)
2010年04月29日
お花

当宿「ゑびすや旅館」内には いたる所に お花が
活けてあります

お花大好き 女将の私

お花に囲まれて寝たい~~

お花の中にいると幸せになるのでした


見て綺麗な物 いい香りのする物 自分の心を癒してくれる

お花はいいですよね



Posted by もも姫 at
15:51
│Comments(0)
2010年04月28日
湯けむりプリン


「湯屋 えびす」内にある甘味茶房 「桃たろう」の湯けむりプリン
とても人気のあるプリンに NEWバージョン登場~

「黒糖プリン」まだ 私は食べてませんが・・・・・

これは今の一番お薦め


「ミルクティ」と「チャイ」
美味しかった~

今までは 「エスプレッソ」が 一番でいつも 同じもの食べていましたが
今回は「ミルクティ」は はまっている最中です

他に 「ココア」これも美味しかったです

私は ココアにソフトクリームのせて「湯けむりソフト」に していただきました


どれも これも美味しいプリン

でも・・・・・・「桃たろう」で一番食べていただきたいのは

「もっくんロール」で~す


Posted by もも姫 at
19:28
│Comments(2)
2010年04月26日
募集中!!
5月23日(日曜日)に 「明礬温泉でおせったい イベント」があります


そこで フリーマーケットを行う事になりました
出展者募集いたします

場所は さわやかハートピア明礬 駐車場です 参加費¥2000
10:00~15:00
お問い合わせ
明礬温泉協同組合 清水まで
電話番号 0977-75-8132
是非とも 明礬温泉に来て 一緒にイベント盛り上げて下さ~い

お待ちしております


Posted by もも姫 at
20:03
│Comments(2)
2010年04月24日
んっ・・・・??
先日 福岡へ出張 ちょっと早く着いたので 新しい物好きの私は・・・・
パルコに行って来ました~
40分しかない時間の中 パルコを駆け上がり 見たよ~
雑貨がたくさんあり すごく楽しかった お洋服はカジュアル中心
地下の食品売り場が 楽しい~
そこで見つけた物
んっ・・・・
思わず止まってしまった
何?これは~

「パン かけ醤油」です~
それも りんご果汁入り

りんご果汁入りの醤油だれです。
食パン・ロールパン・アイスクリーム・もち・ヨーグルト・フルーツなどに
と 裏面に書かれてありました
まだ 食べていないのですが 食べてから 感想申し上げます
早く知りたい方は 福岡県宗像市神湊1118の「ナカマル醤油」さんです

パルコに行って来ました~

40分しかない時間の中 パルコを駆け上がり 見たよ~

雑貨がたくさんあり すごく楽しかった お洋服はカジュアル中心
地下の食品売り場が 楽しい~

そこで見つけた物
んっ・・・・

思わず止まってしまった

何?これは~


「パン かけ醤油」です~

それも りんご果汁入り

りんご果汁入りの醤油だれです。
食パン・ロールパン・アイスクリーム・もち・ヨーグルト・フルーツなどに
と 裏面に書かれてありました

まだ 食べていないのですが 食べてから 感想申し上げます
早く知りたい方は 福岡県宗像市神湊1118の「ナカマル醤油」さんです
Posted by もも姫 at
13:48
│Comments(0)
2010年04月23日
大きくなりました(^O^)

来た時の大きさから ちょっと大きくなりました


犬らしくなってきましたね

相変わらずワンパクぶりはかわりません

お姉さんのモモちゃんと・・・・ 同じくらいにみえますが 前に飛び出てきたコタロウ~
まだまだ ももちゃんの大きさには 近づけず


タグ :愛犬
Posted by もも姫 at
15:32
│Comments(2)
2010年04月21日
手作りパン

月に 一度のパン教室
今回は 「チーズフランス」
「ハニーパン」ハチミツを入れてます

(画像なし

「ブラウニー」
(これも画像なし)・・・・・撮るの忘れて 食べてしまった

そして 「レモンケーキ」

これは 本当に自分で作ってみたかったもので とても簡単にでき これからはお土産にいいかも

こんな感じで パッケージに入れたら 売ってるみたいですね


最近は 持って行ける 日持ちがする「焼き菓子」に 興味あり
先日 東京のお土産に 今話題の「成城石井」のお菓子
和三盆で作ったスノーボール(名前は違いましたが)
とても美味しく 私もそんな味に近づけるよう 頑張ってます

お客様に おもてなし菓子


Posted by もも姫 at
17:10
│Comments(2)
2010年04月20日
いただき物♪

こんな素敵な箱が やってきました~

クロネコヤマトさんが 玄関でくれた時・・・うわぁ~

中身は まだわからないけど 箱が可愛い~

何だか 温かいイメージがする

何だろう~

あっ・・・・ 先日 行った佐賀のお豆腐セット
湯豆腐用に 「温泉豆腐用調理水」が ついていて そこにお豆腐いれて コツコツと・・・・
温かくなったら 専用のゴマだれつけて いただきま~す

美味しい~

トロトロのお豆腐になりました

一緒に入ってた 「まぼろしの厚揚げ」も 専用のたれがついていて 本当に美味しかった

送ってくれた方に感謝です

こんなに美味しいお豆腐をありがとう

箱の文字は もちろん 西山 嘉克君作です
当宿にも 5月30日来ますよ~
お楽しみに

<お豆腐>
(有)三原食品
佐賀県鹿児島市古枝甲552-8
Tel 0954-63-3038 Fax 0954-63-3039
Posted by もも姫 at
19:26
│Comments(2)
2010年04月17日
今度は・・・・
昨日から またまたゑびすや旅館にお客様が・・・・
大阪から「霧の森」のみどりん&きょうちゃん兄妹
一年ぶりの ゑびすやに来てくれました


今回は一年ぶりとあって 三日間の予約も すぐに埋まってしまい キャンセル待ちが・・・・
私も受けたかっのですが・・・・・・
人気者のみどりん&きょうちゃん今回 今まで以上のパワーアップしているご様子
セッションが終わって お部屋から出てきた 皆さんのお顔が・・・・違う
いつものように 東京の由布凛さんが来た時と同じ 癒しのお部屋
撫子の間で 終わった方も 今からの方も そのお部屋で
お話が 始まる・・・
凄い!凄い!と・・・・・
聞いてしまうと 私もやりたいよ~
また 来年まで待つの~
みどりん&きょうちゃんから お土産いただきました

大阪名物HORAI 551 の豚饅で~す
温泉の蒸気にかけ ホカ ホカの豚まん いただきま~す

美味しかった~
みどりん&きょうちゃんに こんな美味しいものいただき
幸せになれたので セッション受けなくても
感謝! 感謝!
ありがとう~
「マジカルヒーリングサロン霧の森」
http://www.rinku.zaq.ne.jp/kirinomori/top.html
大阪から「霧の森」のみどりん&きょうちゃん兄妹
一年ぶりの ゑびすやに来てくれました



今回は一年ぶりとあって 三日間の予約も すぐに埋まってしまい キャンセル待ちが・・・・

私も受けたかっのですが・・・・・・

人気者のみどりん&きょうちゃん今回 今まで以上のパワーアップしているご様子

セッションが終わって お部屋から出てきた 皆さんのお顔が・・・・違う

いつものように 東京の由布凛さんが来た時と同じ 癒しのお部屋

撫子の間で 終わった方も 今からの方も そのお部屋で
お話が 始まる・・・
凄い!凄い!と・・・・・

聞いてしまうと 私もやりたいよ~

また 来年まで待つの~

みどりん&きょうちゃんから お土産いただきました


大阪名物HORAI 551 の豚饅で~す

温泉の蒸気にかけ ホカ ホカの豚まん いただきま~す


美味しかった~

みどりん&きょうちゃんに こんな美味しいものいただき
幸せになれたので セッション受けなくても
感謝! 感謝!
ありがとう~
「マジカルヒーリングサロン霧の森」
http://www.rinku.zaq.ne.jp/kirinomori/top.html
Posted by もも姫 at
15:04
│Comments(2)
2010年04月16日
高知県四万十ドラマ
やって来ましたよ~
あの方が別府港に着きました
「四万十ドラマの畦地社長~!!」

今回 畦地社長をお呼びしての町の活性化のお勉強会明礬温泉で行いました

場所は ホテルハートピア明礬さんをおかりしました
広々とした館内で ありがとうございました

今回は 大分県内の方々30名が 集まっていただきました おひとり 鹿児島から畦地社長に逢いたいために
朝早くから 来ていただいた方も・・・・・感謝です
3時間半と 長い勉強会かと思っていましたが。。。。。あっと言う間の3時間半
会議室に みんな一体化し 凄いいい空気が 流れていましたね
3時過ぎても 畦地社長と お話したい方々が 社長を離しません
人気ものです
夜は 突然の交流会
・・・・・・飲み会です

昼間の延長で 大盛り上がりです
これがまた 畦地社長を迎えての交流会だったのですが・・・・・
畦地社長の高知の飲み方で 盛り上がり
最後には みんなで畦地社長オリジナル
踊りと歌で また逢いましょう~
と みんなでしめて 終わりました
たぶん いろんな町へいって みんなに伝えて行っている事でしょう・・・・日本全国でこの踊りと歌がはやる日も近い
今回 来ていただき 本当に大分県のみなさんが 畦地社長の素晴らしい 人柄
人を引き寄せる力
いろんな事を学ばせていただきました
「また、大分に来るよ!!」と畦地社長がおっしゃってました
楽しみですね
今回 お勉強会の明礬温泉まで 足を運んでくれた方
場所を貸してくれて 温泉まで無料でいれてくれた ホテルハートピア明礬の内山社長さん 支配人の川田さん
そして 大分県までフェリーに乗って来てくれ 大分の方々の活性化のため いろんなノウハウを
教えてくれた 高知県四万十ドラマの畦地社長
に感謝いたします
本当に ありがとうございました
四万十ドラマ 畦地社長ブログ 「リショーがいく」
是非 みられて ポチ
っと押して下さいね
http://ameblo.jp/drama-ceo/entry-10505856747.html


「四万十ドラマの畦地社長~!!」

今回 畦地社長をお呼びしての町の活性化のお勉強会明礬温泉で行いました


場所は ホテルハートピア明礬さんをおかりしました
広々とした館内で ありがとうございました


今回は 大分県内の方々30名が 集まっていただきました おひとり 鹿児島から畦地社長に逢いたいために
朝早くから 来ていただいた方も・・・・・感謝です

3時間半と 長い勉強会かと思っていましたが。。。。。あっと言う間の3時間半

会議室に みんな一体化し 凄いいい空気が 流れていましたね

3時過ぎても 畦地社長と お話したい方々が 社長を離しません


夜は 突然の交流会



昼間の延長で 大盛り上がりです

これがまた 畦地社長を迎えての交流会だったのですが・・・・・
畦地社長の高知の飲み方で 盛り上がり

最後には みんなで畦地社長オリジナル

踊りと歌で また逢いましょう~


たぶん いろんな町へいって みんなに伝えて行っている事でしょう・・・・日本全国でこの踊りと歌がはやる日も近い

今回 来ていただき 本当に大分県のみなさんが 畦地社長の素晴らしい 人柄


いろんな事を学ばせていただきました
「また、大分に来るよ!!」と畦地社長がおっしゃってました
楽しみですね

今回 お勉強会の明礬温泉まで 足を運んでくれた方
場所を貸してくれて 温泉まで無料でいれてくれた ホテルハートピア明礬の内山社長さん 支配人の川田さん
そして 大分県までフェリーに乗って来てくれ 大分の方々の活性化のため いろんなノウハウを
教えてくれた 高知県四万十ドラマの畦地社長
に感謝いたします

本当に ありがとうございました
四万十ドラマ 畦地社長ブログ 「リショーがいく」
是非 みられて ポチ

http://ameblo.jp/drama-ceo/entry-10505856747.html
Posted by もも姫 at
10:37
│Comments(3)
2010年04月13日
2010年04月11日
春の食材

春の食材今は いろんな所にニョキ ニョキ

出てきています
ここ明礬温泉は お散歩しながら 食べ物が調達できます

今日は 裏庭で見つけた 春の食材

竹の子で~す
早く採ってしまわないと・・・・・竹になってしまう~

掘って 掘って 採ってきてからは 自然の恵み

温泉の蒸気を使って地獄で蒸しま~す

掘った皮つきのままで 地獄蒸し

4時間ほど ほっておくと 出来上がり~

筍は アクが強いのですが そのアクも 温泉の蒸気でなくなってしまいます
凄いよね~

いつも いつも感謝してますが 本当に温泉のありがたさが 一段とわかります

自然を大切にしていかないとね

Posted by もも姫 at
14:28
│Comments(0)
2010年04月07日
高知県四万十
今 話題の高知県から あの人が やってくる
四万十ドラマ 畦地社長

今 高知県は町起こしに 盛り上がっている地域
その中でも 商品開発に 頑張っている四万十ドラマさん
東京方面にも アンテナショップを出す計画が あるとの事 すっ・・・・凄い
私もツーリズム大学の時に 四万十へ訪れましたが こんな田舎に 目をひく道の駅が・・・・・・
パッケージの可愛さに いろんな商品買って帰ってきた覚えが・・・

そんな商品 町づくりをしている 「四万十ドラマの畦地社長が明礬温泉にやってくる」
初めは 「温泉入りに行こうかな~
」
なんていう 一言から せっかく来るなら 大分県を盛り上げるため講話して 協力して~
と頼んでみた
さすが 心の広い畦地社長
「いいよ~」
と引き受けてくれました
と言う事で 来週明礬温泉で畦地社長の講話を開催いたします
ご興味のあるかた 残りわずかですが まだ 募集しています
ご連絡いただければと 思います。
「ゑびすや企画」
「高知県四万十ドラマ 畦地社長の講話」
日時 4月14日(水曜日)
11:30~15:00(終了予定)
場所 ホテルハートピア明礬
会費 ¥3000 (えびすやオリジナル弁当+桃たろうプリン+四万十茶付き)
定員 30名(先着順)
お問い合わせ 090-1535-7664(本田)
nikoniko-ebisu123@docomo.ne.jp
高知県四万十ドラマ
http://www.shimanto-drama.jp/

四万十ドラマ 畦地社長

今 高知県は町起こしに 盛り上がっている地域

その中でも 商品開発に 頑張っている四万十ドラマさん
東京方面にも アンテナショップを出す計画が あるとの事 すっ・・・・凄い

私もツーリズム大学の時に 四万十へ訪れましたが こんな田舎に 目をひく道の駅が・・・・・・

パッケージの可愛さに いろんな商品買って帰ってきた覚えが・・・


そんな商品 町づくりをしている 「四万十ドラマの畦地社長が明礬温泉にやってくる」
初めは 「温泉入りに行こうかな~

なんていう 一言から せっかく来るなら 大分県を盛り上げるため講話して 協力して~

と頼んでみた
さすが 心の広い畦地社長
「いいよ~」

と引き受けてくれました
と言う事で 来週明礬温泉で畦地社長の講話を開催いたします

ご興味のあるかた 残りわずかですが まだ 募集しています
ご連絡いただければと 思います。
「ゑびすや企画」
「高知県四万十ドラマ 畦地社長の講話」
日時 4月14日(水曜日)
11:30~15:00(終了予定)
場所 ホテルハートピア明礬
会費 ¥3000 (えびすやオリジナル弁当+桃たろうプリン+四万十茶付き)
定員 30名(先着順)
お問い合わせ 090-1535-7664(本田)
nikoniko-ebisu123@docomo.ne.jp
高知県四万十ドラマ
http://www.shimanto-drama.jp/
Posted by もも姫 at
09:13
│Comments(2)
2010年04月06日
春♪

先週末から 桜が満開

綺麗ですよね~
明礬温泉は 桜と菜の花で 一面お花畑になっています
この機会に 見にいらしてくださいね


「湯屋 えびす」のヒーリングルームからも眺めれます
一階 大浴場からは 山桜を見ながら 露天風呂

最高にいい季節が来ましたね
ちなみに 今日は 男性が 露天の大浴場です

Posted by もも姫 at
08:51
│Comments(0)
2010年04月05日
可愛い~(*^。^*)

お友達から頼まれて作った「入園グッズ」


我ながら 出来上がりに満足 久しぶりに可愛い物を作る事ができ 楽しかった

*ランチョンマット 周りにレースをとのご希望で作ったら・・・・お昼が楽しみになりますね



*マグカップ入れ お花のレースが可愛い~


*お稽古バッグ 秘蔵の生地 バレリーナー超お薦め


*お着替え入れ 大きないちごが可愛い~(*^。^*)

*上靴入れ ティディベアーが可愛い~


*ポシェット お花のレース これも私の秘蔵品


・・・・・という事で すべて可愛い~

こんなに出来ちゃいました

自分の好きな事 やっている時が とっ~ても幸せな時間です

頼んでくれたお友達に 感謝ですね

ありがとう~
ちびっこが 喜んでくれるといいな

Posted by もも姫 at
13:22
│Comments(4)
2010年04月04日
行って来ました(^O^)

我が家でいつもお世話になっている「西山 嘉克君の書き下ろし」のお店が嬉野温泉にオープンしました

佐賀県嬉野温泉の中心地に お店を出しました
いつもは 転々と移動していたのですが ここ嬉野温泉を拠点として これからも 地方周りをするそうです

今回は オープン記念ということで 西山君のお友達が 応援に駆けつけて 素敵な曲を
聞かせてくれました


「弓削田 健介さん」と「比留間 光悦さん」のライブ
三人コラボでの 書き下ろしも感激~

いつもは 西山くんに泣かされているわたしですが・・・・


凄い 声が心に入ってくるんです

彼の歌声が・・・・・

みんなにも聞かせてあげたい

絶対に大分県に呼ぶぞ~


是非 いらした時には 聞きに来て下さいね

彼の歌声を聞きいってしまいます


そして 同じ日にオープンした「シーボルトの湯」 ここ目指して行くと 西山君のお店がわかります
目の前です
初めての嬉野温泉 私は いつも西山君がお世話になっている 「山木屋旅館」をナビに入れていきました

「山木屋旅館」の素敵な女将さん

また 佐賀へ行かれる時は 寄ってみて下さいね~

「ゑびすや旅館」での書き下ろしは 5月30日(日曜日)です
また 近くなったら お知らせしますね~

Posted by もも姫 at
14:48
│Comments(4)