じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

2009年02月06日

お初の別府

           別府で生まれ 十数年この地を離れ・・・
   
           戻ってきて五年・・・・

           知らない別府が沢山ある~(>_<)

           今日も 名前は聞いていたけど 行ったことのない場所

           「竹瓦温泉

           きっと みんな  え~っ!!

           でしょうね(*^。^*)

           あんなに有名な温泉 

           私は思わずおのぼりさん状態で 写メ撮っちゃいました(*^_^*)

           竹瓦温泉前の「タケヤ」で お茶・・・

           そこで大分大学の先生とお話し(^-^)

           今日から 大分大学の学生さんたちが 別府の町おこし

           まず セルパセオ商店街の活性化のため 実験中

           どうしたら お客様が 店内まで足を運んでいただけるか・・・

           是非とも みなさん足を運んで 学生のみなさんいらっしゃいますので

           アドバイスしてあげてくださいね~(^O^)

           頑張ってくれています!! 大分大学のみなさん ありがとう~!!

           感謝!感謝!

お初の別府お初の別府

タグ :温泉別府

Posted by もも姫 at 22:39│Comments(4)
この記事へのコメント
おお!なんと!
お初でしたか(´^◇^)
名物砂湯は、県外のお客様をご案内すると喜ばれます。
ここの一般温泉は、階段を下りていくタイプ。
より、新鮮な温泉が楽しめますね!
Posted by HOTTAHOTTA at 2009年02月07日 01:10
竹瓦温泉、ワタクシも2回しか行った事ありません。
地元だと意外と行かないんですよねー、他にも温泉たくさんあるし・・。(笑)

もも姫さんトコも改装してから行ってみたいと思いつつまだ行ってません。
子どもが風呂好きなので今度ぜひ行かせていただきますねー。♪
Posted by ときとき at 2009年02月07日 01:25
HOTTAさんは温泉大好き♪
とても詳しいですよね~
今度 連れて行って下さいね。
タオル持って行きま~す\(^o^)/
Posted by もも姫もも姫 at 2009年02月07日 21:43
ときさん
是非 是非 お子様を連れて来てくださいね~♪
ひとつの浴場に 4つくらいの湯船があります!
きっと お子様には楽しいと思います(^O^)
私が あまりゆっくりと温泉につかる方ではないので
ひとつの大浴場で楽しめる温泉 作っちゃいました\(^o^)/
お待ちしておりま~す♪
Posted by もも姫もも姫 at 2009年02月07日 21:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。